ひとりが好き?
みんないっしょが好き?
わたしは・・・・・
またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
■アルバム「River Side 2020.12.31 - Google フォト」(全3枚)
同じ写真をアルバム「River Side 2」にも追加しました。今回上記写真を含む3枚を追加。
■アルバム「鉄塔のある風景 2020.12.31 - Google フォト」(全3枚)
同じ写真をアルバム「鉄塔のある風景」にも追加しました。今回上記写真を含む3枚を追加。
■アルバム「街 2020.12.31 - Google フォト」(全7枚)
同じ写真をアルバム「街 5」にも追加しました。今回上記写真を含む6枚を追加。
■アルバム「蕾 2020.12.31 - Google フォト」(全6枚)
同じ写真をアルバム「蕾 2」にも追加しました。今回上記写真を含む4枚を追加。
■アルバム「おとうさんの散歩道 2020.12.31 - Google フォト」(全10枚)
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道6」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の2枚の写真および上記写真を含む10枚を追加。
今回の写真は12月5日~12月31日撮影の写真です。
しーゆー。
2020年12月31日木曜日
今年最後の青い空と碧い海の横浜
今日の横浜は雲一つない青空。
冷たい空気にポカポカ日差しがあたたかで心地よく、人出も少なく静か、そんな今日の横浜の写真をアルバム「今年最後の青い空と碧い海の横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全95枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
赤いテントの工事中。
今年最後の青い空と碧い海に乾杯♪
残念ながら富士山には雲。
ここだけは人がたくさん、、、
動画も1枚。
青い空と碧い海の横浜 2020.12.31 - YouTube
同じ写真をアルバム「Yokohama 2020」(Google Photos)にも追加しました。今回95枚追加。
Frickrにもアップロードしました。
のんびり大晦日、よか散歩でした。
しーゆー。
冷たい空気にポカポカ日差しがあたたかで心地よく、人出も少なく静か、そんな今日の横浜の写真をアルバム「今年最後の青い空と碧い海の横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全95枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
赤いテントの工事中。
今年最後の青い空と碧い海に乾杯♪
残念ながら富士山には雲。
ここだけは人がたくさん、、、
動画も1枚。
青い空と碧い海の横浜 2020.12.31 - YouTube
同じ写真をアルバム「Yokohama 2020」(Google Photos)にも追加しました。今回95枚追加。
Frickrにもアップロードしました。

のんびり大晦日、よか散歩でした。
しーゆー。
2020年12月26日土曜日
金沢文庫~金沢八景
今日は天気が良くポカポカの陽気で散歩日和だったので、金沢文庫から金沢八景まで散策しました。
その時の写真をアルバム「金沢文庫~金沢八景 - Google フォト」にアップロードしました。(全131枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
金沢文庫。中には入りませんでした。
称名寺。静かなお寺でした。
カワセミがいました。
海の公園。向こう岸は八景島シーパラダイス。
金沢漁港。
野島山展望台から。 展望台に上るコースは階段のコースと舗装された坂道のコースがあるのですが、なんと今日は坂道コースの方は工事で通行止め!
登りも下りも200段以上ある階段でした。
どこかの野球部の高校生がこの階段を登ったり降りたりしていてかなり苦しそうにしていましたが、私とすれ違うたびに立ち止まって「こんにちわ」とお辞儀をするのがすがすがしかったです。
富士山もうっすらと見えました。
琵琶島神社。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2020」(Google Photos)にも追加しました。今回131枚追加。
よい散歩ができました。
思っていたより疲れたのはあの階段のせいですね。。。
他にも歴史的な神社やお寺がいろいろあるようなので、またいつか行かなくては。
しーゆー。
その時の写真をアルバム「金沢文庫~金沢八景 - Google フォト」にアップロードしました。(全131枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
金沢文庫。中には入りませんでした。
称名寺。静かなお寺でした。
カワセミがいました。
海の公園。向こう岸は八景島シーパラダイス。
金沢漁港。
野島山展望台から。 展望台に上るコースは階段のコースと舗装された坂道のコースがあるのですが、なんと今日は坂道コースの方は工事で通行止め!
登りも下りも200段以上ある階段でした。
どこかの野球部の高校生がこの階段を登ったり降りたりしていてかなり苦しそうにしていましたが、私とすれ違うたびに立ち止まって「こんにちわ」とお辞儀をするのがすがすがしかったです。
富士山もうっすらと見えました。
琵琶島神社。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2020」(Google Photos)にも追加しました。今回131枚追加。
よい散歩ができました。
思っていたより疲れたのはあの階段のせいですね。。。
他にも歴史的な神社やお寺がいろいろあるようなので、またいつか行かなくては。
しーゆー。
2020年12月12日土曜日
本牧から横浜駅まで
今日は三渓園を一回りした後、本牧の「PUNCH」でお昼、その後テクテクと横浜駅まで歩きました。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「本牧~横浜駅 2020.12.12 - Google フォト」にアップロードしました。(全113枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
ワシン坂。
坂の上から眺める埠頭のキリンさんたち。
赤いもみじと赤いレンガ。
赤レンガパークのツリーは今年は新型コロナウイルス感染拡大抑止のため枠の中。
枠の外から撮影。
時間指定の事前予約がないと中に入れませんし、また予約者もツリーエリアとフードエリア間を自由に行き来できないので、フードエリアでビールを買ってツリーに乾杯はできません・・・
同じ写真をアルバム「Yokohama 2020」(Google Photos)にも追加しました。今回113枚追加。
今日は結構歩きました。
ちょっと疲れました。
しーゆー。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「本牧~横浜駅 2020.12.12 - Google フォト」にアップロードしました。(全113枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
ワシン坂。
坂の上から眺める埠頭のキリンさんたち。
赤いもみじと赤いレンガ。
赤レンガパークのツリーは今年は新型コロナウイルス感染拡大抑止のため枠の中。
枠の外から撮影。
時間指定の事前予約がないと中に入れませんし、また予約者もツリーエリアとフードエリア間を自由に行き来できないので、フードエリアでビールを買ってツリーに乾杯はできません・・・
同じ写真をアルバム「Yokohama 2020」(Google Photos)にも追加しました。今回113枚追加。
今日は結構歩きました。
ちょっと疲れました。
しーゆー。
三渓園の紅葉
今日「三渓園」に行ってきました。
それはそれは素晴らしい紅葉でした。
そんな今日の三渓園の写真をアルバム「三渓園の紅葉2020 - Google フォト」にアップロードしました。(全164枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2020」(Google Photos)にも追加しました。今回164枚追加。
結婚式の前撮り写真の撮影をしていると思われる方が3組、こちらは成人式の前撮り写真の撮影かなと思われる方が1組、こちらは七五三写真だなと思われる方が1組いらっしゃいました。その七五三のご一行が私が写真を撮りたいスポットから中々移動してくれなくって・・・
人出もそれほど多くなく静かな一時でした。
しーゆー。
それはそれは素晴らしい紅葉でした。
そんな今日の三渓園の写真をアルバム「三渓園の紅葉2020 - Google フォト」にアップロードしました。(全164枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2020」(Google Photos)にも追加しました。今回164枚追加。
結婚式の前撮り写真の撮影をしていると思われる方が3組、こちらは成人式の前撮り写真の撮影かなと思われる方が1組、こちらは七五三写真だなと思われる方が1組いらっしゃいました。その七五三のご一行が私が写真を撮りたいスポットから中々移動してくれなくって・・・
人出もそれほど多くなく静かな一時でした。
しーゆー。
2020年12月5日土曜日
雫
今日の武蔵小金井の一部の写真をトリミングしたものをアルバム「雫 2020.12.5 - Google フォト」にアップロードしました。(全5枚)
ココにも貼っておきます。
2枚は雫の中に風景を閉じ込めることに成功したかな。
なかなか雫にピントがあってくれなくて・・・
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道6」にも追加しました。今回上記5枚を追加。
しーゆー。
ココにも貼っておきます。
2枚は雫の中に風景を閉じ込めることに成功したかな。
なかなか雫にピントがあってくれなくて・・・
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道6」にも追加しました。今回上記5枚を追加。
しーゆー。
武蔵小金井散策
今日はあいにくの小雨模様でしたが、友人2人と、武蔵小金井駅~滄浪泉園~貫井神社~武蔵野公園~はけの小路~はけの森カフェ~武蔵小金井駅と歩きました。
そのときの写真をアルバム「武蔵小金井散策 - Google フォト」にアップロードしました。(全227枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
滄浪泉園入り口の紅葉。
滄浪泉園の池の紅葉。
貫井神社。
貫井神社の池の紅葉。
武蔵野公園の紅葉のトンネル。
はけの小路。
はけの森カフェで一息。私はアールグレイティーを頂きました。
同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。
「River Side 2」(今回70枚追加)
「街 5」(今回35枚追加)
「おとうさんの散歩道6」(今回122枚追加)
天気は今一つですが、紅葉は綺麗でしたし、楽しい1日でした。
企画してくれた友人に感謝です。
しーゆー。
そのときの写真をアルバム「武蔵小金井散策 - Google フォト」にアップロードしました。(全227枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
滄浪泉園入り口の紅葉。
滄浪泉園の池の紅葉。
貫井神社。
貫井神社の池の紅葉。
武蔵野公園の紅葉のトンネル。
はけの小路。
はけの森カフェで一息。私はアールグレイティーを頂きました。
同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。
「River Side 2」(今回70枚追加)
「街 5」(今回35枚追加)
「おとうさんの散歩道6」(今回122枚追加)
天気は今一つですが、紅葉は綺麗でしたし、楽しい1日でした。
企画してくれた友人に感謝です。
しーゆー。
登録:
投稿 (Atom)