木によっては半分葉桜という感じでした。
ここの桜は見ごたえあります。
私が行った関東の桜の名所の中では、個人的に一番好きな場所です。
2021年に初めて訪れて以来、宿河原駅は年に一度、桜の時期に下車する駅になっています。
そんな二ヶ領用水(宿川原付近)の桜の写真をアルバム「二ヶ領用水(宿川原付近)の桜 2024.4.8 | Flickr」にアップロードしました。(全111枚)

ココにも何枚か貼っておきます。



桜の中で鳴くシジュウカラ

毎年撮ってる桜と南武線。

~ マイ関連エントリー (2024桜散歩関係) ~
横浜
・横浜桜散歩(4) 慶應日吉 (2024.4.6)
・横浜桜散歩(3) 鏡ヶ淵公園 (2024.4.6)
・横浜桜散歩(2) 鶴見川(樽綱橋付近) (2024.4.5)
・横浜桜散歩(1) 三ッ池公園 (2024.4.4)
川崎
・川崎桜散歩(7) 中原平和公園 (2024.4.6)
・川崎桜散歩(6) 二ヶ領用水(平間~武蔵小杉) (2024.4.6)
・川崎桜散歩(5) 多摩川(等々力緑地~丸子橋) (2024.4.6)
・川崎桜散歩(4) 等々力緑地 (2024.4.6)
・川崎桜散歩(3) 二ヶ領用水(今井仲橋付近) (2024.4.6)
・川崎桜散歩(2) 渋川 (2024.4.6)
・川崎桜散歩(1) 矢上川(鶴見川合流付近) (2024.4.5)
東京
・東京桜散歩(5) 多摩川(沼田~ガス橋) (2024.4.5)
・東京桜散歩(4) 桜坂 (2024.4.6)
・東京桜散歩(3) 六郷用水 (2024.4.6)
・東京桜散歩(2) 多摩川台公園 (2024.4.6)
・東京桜散歩(1) 小石川後楽園 (2024.4.2)
昨年の桜散歩は以下にリンクがあります。
・横浜桜散歩(15)臨港パーク (2023.4.3)
同じ写真をアルバム「River Side 4」にも追加しました。今回111枚を追加。
しーゆー。
0 件のコメント:
コメントを投稿