息子がまだ1~2歳のころ、ベビーカーに息子を乗せて帰宅したところ、息子の靴がかたほう脱げていることに気がつき、来た道を戻りながら探したところ、こんな風に道のわきの壇の上に誰かが置いてくださっていたのを思い出しました。
この靴も持ち主さんのところに無事戻ってくれたらいいな。
またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
■アルバム「River Side 2019.8.31 - Google フォト」(全5枚)
同じ写真をアルバム「River Side 2」にも追加しました。今回上記写真を含む5枚を追加。
■アルバム「街 2019.8.31 - Google フォト」(全3枚)
同じ写真をアルバム「街 5」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の写真および上記写真を含む3枚を追加。
■アルバム「蕾 2019.8.31 - Google フォト」(全9枚)
同じ写真をアルバム「蕾 2」にも追加しました。今回上記写真を含む9枚を追加。
■アルバム「おとうさんの散歩道 2019.8.31 - Google フォト」(全11枚)
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道6」にも追加しました。今回上記写真を含む11枚を追加。
今回の写真は8月14日~8月31日撮影の写真です。
しーゆー。
2019年8月31日土曜日
残暑の横浜
今日の横浜は、真夏の太陽が容赦なく照りつける、まだまだ暑い1日。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「残暑の横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全53枚)
ここにも何枚か貼っておきます。
青い空と碧い海に乾杯♪
パイナップル果汁入りというハワイのビールでしたが、、、変な味、、、
象の鼻テラスにすごい行列。何事?
「ODORIMATURI」というイベントをやっていましたが、このテントみたいなものの中に入ってダンスを見る?
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回53枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「残暑の横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全53枚)
ここにも何枚か貼っておきます。
青い空と碧い海に乾杯♪
パイナップル果汁入りというハワイのビールでしたが、、、変な味、、、
象の鼻テラスにすごい行列。何事?
「ODORIMATURI」というイベントをやっていましたが、このテントみたいなものの中に入ってダンスを見る?
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回53枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
濱のポケふた
横浜の街中に5つのポケットモンスター(ポケモン)の絵のマンホールの蓋、通称「ポケふた」が登場しているけれど、そのうちの4つは9月1日までの期間限定とのことなので、ちょっくら5つのポケふたを見て回ってきました。
ランドマークタワー下
大桟橋口
みなとみらいホール前
横浜美術館前
桜木町駅前
桜木町駅前のポケふたは、9月2日以降も残るようです。
上記ポケふたの写真とポケふたがある風景の写真をアルバム「濱のポケふた - Google フォト」にアップロードしました。(全10枚)
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回10枚追加。
~ 関連サイト ~
ポケモンマンホール『ポケふた』
~ 関連ニュース ~
・ポケモンのマンホール「ポケふた」が横浜に 秋冬にかけて北海道・福島・鳥取・香川にも設置 - ねとらぼ
現在は岩手と鹿児島にもポケふたがあるそうですが、見に行くにはちょっと遠いなぁ・・・
数カ月後に曜日タグの#月曜マンホールにも1個づつ登場予定です。
しーゆー。
ランドマークタワー下
大桟橋口
みなとみらいホール前
横浜美術館前
桜木町駅前
桜木町駅前のポケふたは、9月2日以降も残るようです。
上記ポケふたの写真とポケふたがある風景の写真をアルバム「濱のポケふた - Google フォト」にアップロードしました。(全10枚)
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回10枚追加。
~ 関連サイト ~
ポケモンマンホール『ポケふた』
~ 関連ニュース ~
・ポケモンのマンホール「ポケふた」が横浜に 秋冬にかけて北海道・福島・鳥取・香川にも設置 - ねとらぼ
現在は岩手と鹿児島にもポケふたがあるそうですが、見に行くにはちょっと遠いなぁ・・・
数カ月後に曜日タグの#月曜マンホールにも1個づつ登場予定です。
しーゆー。
2019年8月25日日曜日
J1第24節 ダミアン弾で先制するも川崎またも引分け・・・
とうふです。
J1リーグ第24節、川崎フロンターレは清水エスパルスとホームで対戦、2-2の引き分けやったとです。
前半から川崎のペースで攻め続けます。
そしてマギーニョのスルーパスを受けた学がドリブルで持ち込み、中央へクロス、これをダミアンが押し込んで先制!
川崎の星 サイトウマナブ♪
青黒纏って輝けよマナブ♪
ダミアン オオオオー!♪
ダミアン オオオオー!!♪
ダミアン オオオオー!!!♪
ダミアン オオオオー!!!!♪
ところがそのあとフリーキックを直接決められて同点に。
ソンリョン、ボールにさわっていたのに惜しかった・・・
また学はドリブルで持ち込んでのシュートは残念ながら枠の外でしたが、その後も随所で活躍。
そんな学がケガで途中交代したのがちょっと響いたか、、、
後半、相手DFが大きく蹴り返したボールを受けたヘナトの独走を許してしまってまさかの失点。
でもこれで終わるわけにはいかない。
その後もフロンターレペースで攻め続け、途中出場のコムゾー、じゃなかった馬渡のクロスを、これまた途中出場の悠が押し込んで同点!
ラーララ ラララー 馬渡和彰♪
ラーララ ラララー 馬渡和彰♪
おっおっコバヤシユウ らーららららららー♪
ゲットゴール コバヤシユウ らーららららー♪
あと2点くらいはとてるんじゃないかって言う感じで攻め続けていたものの、得点には及ばず同点のまま試合終了。
残念・・・
昨日の試合でケンゴがJ1リーグ450試合出場達成!
おめでとうございます。
そんなケンゴの450試合を勝利で祝えなかったのも残念。。。
しかし下を向いている暇はない。
リーグ戦残り10試合全部勝つぞ!
次はセレッソ大阪戦、もっちろんフロンターレが勝利だ!
EVER BLUE!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!
さあゆけ~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~オオ~♪
かわさき~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~♪
ところで昨日は等々力競技場に手今後止めて欲しいとおもうことが2つ。
1つめ、これはバックS自由のシーズンチケットの方にお願いですが、人数以上の席の確保はやめてほしい。
先日は斜め前の1席、昨日は隣の2席、試合が始まってからしばらくたって荷物を持って行かれました。
せめて席詰め隊の時間(試合開始30分前)には席を開けて欲しいところです。
そしてもう1つ、上から見ていたら、昨日試合終了後、選手がバック側に戻ってきたとき、1階席の真ん中あたりで、グランドにモノを投げ込んだ人がいました。絶対にやってはいけないことです。そのようなことを行う人は、今後2度と競技場には来ないでほしい!
今回は写真もあります。
と言っても試合中の写真はありませんが。
そんな昨日の等々力の写真をアルバム「2019.8.24等々力(川崎vs清水) - Google フォト」にアップロードしました。(全34枚)
ココにも何枚は貼っておきます。
元住吉駅前の住吉神社で夏祭りやっていました。ちょっと遠いけどココから歩いて等々力へ。
15時にフロンパークの出店が開店。ここでも祭りだ♪祭りだ♪
17時、やっと入場時して座席とビールを確保♪
今回もカツカレーを頂きました。
フロンターレ♪フロンターレ♪
清水サポのみなさん、ようこそ等々力へ。
愉快な仲間たち。あのへんなパンダは誰?
勝つぞ―!
引き分けでした。次は頼むぞ!
同じ写真をアルバム「街 5」にも追加しました。今回上記写真を含む34枚を追加。
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2019」にも絵を追加しました。
しーゆー。
2019年8月13日火曜日
おるじゃろ?
夏本番、蝉の季節がやってきましたが、中々蝉の写真が撮れないなぁ・・・
と思っていましたが、ひとつ分かったこと、それは蝉の数が減ったのではなく、私の視力が落ちていて蝉を見つけられなくなっているからだということ・・・
またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
■アルバム「River Side 2019.8.13 - Google フォト」(全5枚)
同じ写真をアルバム「River Side 2」にも追加しました。今回上記写真を含む5枚を追加。
■アルバム「鉄塔のある風景 2019.8.13 - Google フォト」(全6枚)
同じ写真をアルバム「鉄塔のある風景」にも追加しました。今回上記写真を含む6枚を追加。
■アルバム「街 2019.8.13 - Google フォト」(全7枚)
同じ写真をアルバム「街 5」にも追加しました。今回上記写真を含む7枚を追加。
■アルバム「蕾 2019.8.13 - Google フォト」(全5枚)
同じ写真をアルバム「蕾 2」にも追加しました。今回上記写真を含む5枚を追加。
■アルバム「おとうさんの散歩道 2019.8.13 - Google フォト」(全5枚)
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道6」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の写真および上記写真を含む5枚を追加。
今回の写真は8月10日~8月13日撮影の写真です。
しーゆー。
と思っていましたが、ひとつ分かったこと、それは蝉の数が減ったのではなく、私の視力が落ちていて蝉を見つけられなくなっているからだということ・・・
またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
■アルバム「River Side 2019.8.13 - Google フォト」(全5枚)
同じ写真をアルバム「River Side 2」にも追加しました。今回上記写真を含む5枚を追加。
■アルバム「鉄塔のある風景 2019.8.13 - Google フォト」(全6枚)
同じ写真をアルバム「鉄塔のある風景」にも追加しました。今回上記写真を含む6枚を追加。
■アルバム「街 2019.8.13 - Google フォト」(全7枚)
同じ写真をアルバム「街 5」にも追加しました。今回上記写真を含む7枚を追加。
■アルバム「蕾 2019.8.13 - Google フォト」(全5枚)
同じ写真をアルバム「蕾 2」にも追加しました。今回上記写真を含む5枚を追加。
■アルバム「おとうさんの散歩道 2019.8.13 - Google フォト」(全5枚)
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道6」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の写真および上記写真を含む5枚を追加。
今回の写真は8月10日~8月13日撮影の写真です。
しーゆー。
ラベル:
River Side,
おとうさんの散歩道,
街,
鉄塔のある風景,
蕾
青空と白い雲と水たまりの横浜
今日の横浜は朝は雨が降っていたものの、10時前には雨も上がり、その後は青空に夏の太陽の日差しが容赦なく照りつけてくる、そんな1日でした。
数日前には、ポケモンGOのイベントなどが開催されていたために、どこもかしこも人がたくさんだった横浜ですが、今日はポケモンGOのイベントも終わり、人出も少なく静かな横浜でした。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「青空と白い雲と水たまりの横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全57枚)
ここにも何枚か貼っておきます。
臨港パークではイベントのお片づけ中。
赤レンガ前の砂のビーチでインドのTIGER BEERで乾杯♪
大桟橋には飛鳥Ⅱが停泊していました。
朝方の雨のため、そこかしこに水たまりが残っていたので、水たまりを見つけてはしゃがんで「水たまリフレクション」写真を撮っていたおとうさんです。。。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回57枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
数日前には、ポケモンGOのイベントなどが開催されていたために、どこもかしこも人がたくさんだった横浜ですが、今日はポケモンGOのイベントも終わり、人出も少なく静かな横浜でした。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「青空と白い雲と水たまりの横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全57枚)
ここにも何枚か貼っておきます。
臨港パークではイベントのお片づけ中。
赤レンガ前の砂のビーチでインドのTIGER BEERで乾杯♪
大桟橋には飛鳥Ⅱが停泊していました。
朝方の雨のため、そこかしこに水たまりが残っていたので、水たまりを見つけてはしゃがんで「水たまリフレクション」写真を撮っていたおとうさんです。。。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回57枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
2019年8月10日土曜日
灼熱の太陽と青空とピカチュウの横浜
今日の横浜は朝から灼熱の太陽が照りつける暑~~~い一日。
そんな横浜で今年も夏のイベント「ピカチュウ大量発生中」が開催中です。
また合わせてポケモンGOフェストが開催中であり、また今日は浜スタでベイスターズのホーム試合があるというわけで、みなとみらい界隈は大勢の人・人・人・・・
ところで、ここ数年毎年夏に行われている「ピカチュウ大量発生中」ですが、今年はピカチュウ大行進などのイベントは昼の開催はなく夜だけとなりました。まぁ、これだけ暑いので、昼間にやったらピカチュウがぶっ倒れてしまいそうですし、仕方ないですね。
しかし、昨年まではそれこそそこらじゅうにピカチュウの置物が置かれていたり壁にピカチュウの絵が描かれていたりしましたが、ことしはそうしたことがほとんどなく、限られた場所だけにピカチュウという感じでした。
そんなわけで、ブログエントリーのタイトルも昨年までの「ピカチュウとピカチュウとピカチュウの横浜」ではなく「灼熱の太陽と青空とピカチュウの横浜」にした次第です。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「灼熱の太陽と青空とピカチュウの横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全54枚)
ここにも何枚か貼っておきます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回54枚追加。
とてもピカチュウの夜のイベントまで待つ体力はなく、せめてベイスターズビールでも飲んで帰ろうかと浜スタまで行ったけれど、浜スタ前の出店はまだ開店しておらず、その開店を待つ体力さえも残っておらず、そのまま退散しました。(^^;
暑かった・・・
しーゆー。
そんな横浜で今年も夏のイベント「ピカチュウ大量発生中」が開催中です。
また合わせてポケモンGOフェストが開催中であり、また今日は浜スタでベイスターズのホーム試合があるというわけで、みなとみらい界隈は大勢の人・人・人・・・
ところで、ここ数年毎年夏に行われている「ピカチュウ大量発生中」ですが、今年はピカチュウ大行進などのイベントは昼の開催はなく夜だけとなりました。まぁ、これだけ暑いので、昼間にやったらピカチュウがぶっ倒れてしまいそうですし、仕方ないですね。
しかし、昨年まではそれこそそこらじゅうにピカチュウの置物が置かれていたり壁にピカチュウの絵が描かれていたりしましたが、ことしはそうしたことがほとんどなく、限られた場所だけにピカチュウという感じでした。
そんなわけで、ブログエントリーのタイトルも昨年までの「ピカチュウとピカチュウとピカチュウの横浜」ではなく「灼熱の太陽と青空とピカチュウの横浜」にした次第です。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「灼熱の太陽と青空とピカチュウの横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全54枚)
ここにも何枚か貼っておきます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回54枚追加。
とてもピカチュウの夜のイベントまで待つ体力はなく、せめてベイスターズビールでも飲んで帰ろうかと浜スタまで行ったけれど、浜スタ前の出店はまだ開店しておらず、その開店を待つ体力さえも残っておらず、そのまま退散しました。(^^;
暑かった・・・
しーゆー。
2019年8月4日日曜日
夏の夜の横浜
昨日は生香園での夕食後、ちょっとだけ赤レンガ~みなとみらいと歩きました。
なお、昨日はみなとみらいで花火大会の日でしたが、花火客で賑わう前に離脱しました。
そんな昨日の横浜の写真をアルバム「夏の夜の横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全17枚)
ここにも何枚か貼っておきます。
赤レンガ内のLACOCORICOでビール「496」を頂きました。私が好きなビールのひとつです。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回17枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
なお、昨日はみなとみらいで花火大会の日でしたが、花火客で賑わう前に離脱しました。
そんな昨日の横浜の写真をアルバム「夏の夜の横浜 - Google フォト」にアップロードしました。(全17枚)
ここにも何枚か貼っておきます。
赤レンガ内のLACOCORICOでビール「496」を頂きました。私が好きなビールのひとつです。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回17枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
2019年8月3日土曜日
生香園新館で夕食
今日は友人13人と馬車道の生香園新館で夕食でした。
炎の料理人と言われていた周富徳さんの弟、周富輝さんのお店です。
お店に入ったらいきなり周富輝さんのお出迎えにちょっとびっくり。
前菜から最後のデザートまで、どれもこれも美味しい料理。
満腹満足!
そんな生香園の料理の写真をアルバム「生香園新館で夕食 - Google フォト」にアップロードしました。(全11枚)
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回11枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
Instagramでは写真のコラージュは9枚までですが、今回の写真は11枚あったので、上記コラージュはスマホのアプリ「Pic Collage」を利用しました。
しーゆー。
炎の料理人と言われていた周富徳さんの弟、周富輝さんのお店です。
お店に入ったらいきなり周富輝さんのお出迎えにちょっとびっくり。
前菜から最後のデザートまで、どれもこれも美味しい料理。
満腹満足!
そんな生香園の料理の写真をアルバム「生香園新館で夕食 - Google フォト」にアップロードしました。(全11枚)
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回11枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
Instagramでは写真のコラージュは9枚までですが、今回の写真は11枚あったので、上記コラージュはスマホのアプリ「Pic Collage」を利用しました。
しーゆー。
登録:
投稿 (Atom)