ソメイヨシノ、ジンダイアケボノ、ヨコハマヒザクラの3種類の桜がありますが、白いジンダイアケボノはかなり散っていて半分緑、ソメイヨシノと濃いピンクのヨコハマヒザクラはちょっとだけ散ってちょっとだけ緑という感じでした。
今日の大岡川の写真をアルバム「横浜桜散歩(2) 大岡川 2022.4.1 | Flickr」にアップロードしました。(全157枚)

ココにも何枚か貼っておきます。
弘明寺近くで下に降りられる場所があったのですが、残念ながら工事で降りられず。

水たまりもまた楽し。

空が青ければなぁ・・・

桜のトンネル。

末吉橋から旭橋の間は露店が出ていました。朝からビールも売ってましたが、今日はグッと我慢して素通り・・・

上流の方はパラパラと花びらが流れている感じでしたが、下流に進むほどに立派な花筏になり、そして謎の模様を形作っていました。

同じ写真をアルバム「Yokohama 20222」(Flickr)にも追加しました。今回157枚追加。
しーゆー。
0 件のコメント:
コメントを投稿